2018-01-01から1年間の記事一覧
今年の反省と来年のやりたいことを書き残しておきます。 特に面白い話とかではないですが、来年のこの辺で何がどれだけできたかを確認する意味でも残していきます。
前にこんな本を読んで勉強していました。 nogawanogawa.hatenablog.com この前はアジャイル開発の基礎の基礎について勉強しましたが、今回はメジャーなアジャイル開発手法であるスクラムについて勉強してみたので、その備忘録です。 今回参考にしたのはこち…
以前、こちらの本が話題になってました。 dskst9.hatenablog.com 結構前から読んではいるんですが、なかなかためになることばかりで、集中して読もうとしたら時間がかかってしましました。 IT業界にいる身としては非常に興味深く、感じたことをつらつらと書…
この前twadaさんの講演を聞いていました。 nogawanogawa.hatenablog.com そのときに出てきた本を、読んでみたのでそのメモです。 プログラマが知るべき97のこと作者: 和田卓人,Kevlin Henney,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2010/12/18メ…
いろいろあってIoT関係/スマートファクトリーについて調べることになりまして、こちらの本を読んでいました。 俯瞰図から見える IoTで激変する日本型製造業ビジネスモデル作者: 大野治出版社/メーカー: 日刊工業新聞社発売日: 2016/12/23メディア: 単行本こ…
前回はこんな事をやっていました。 nogawanogawa.hatenablog.com 各画素がどうなっているかは判断できたんですが、pythonなので変換自体の性能が悪いです。 後続処理があるためデータの読み込みに時間をかけられないので、変換済みのファイルを予め出力して…
PNGファイルから特定の色を探すことをやっていて、PNGファイルの取扱に手間取ったので、その備忘録です。
個人的にでなんか作ろうとしても、いざ実際にやり始めるとうまく行かなかったり、他の作業が入ってきたりして、やる気が無くなることが多々あります。そういった「やる気の消失」にどうやって乗り越えるかのメモです。
最近なにかと論文を読んでいるですが、そもそも論文を探している時間がもったいないですし、無料かつタイムリーに読みたい論文が知りたいと思い、いい感じの論文をSlackに通知するようにしたのでそのメモです。 参考にしたのはこちらです。 kusanohitoshi.bl…
たまにすごい人の講演を聞いているんですが、こちらの公演の話を聞いてきたので、そのメモです。 ※あくまで個人的に感じたものなので、不正確な箇所があることは多めに見ていただければと思います。 supporterzcolab.com
エンジニアだったら誰しも勉強すると思いますし、自分で作ったもの・勉強の成果を外に広めるためにあの手この手で情報を発信しています。 なんとなく書評ブログをやっている私も、一年の大きなイベントであるアドベントカレンダーくらいはやってみたいと思い…
プログラミングすることは好きでも、環境構築は嫌いという方も多いのではないでしょうか? 私は環境構築大嫌いですw 最近では"Docker"なるものがあって、何やら環境周りを簡単にできる模様です。 今どきのソフトウェア開発の現場では、もはやDockerを使えな…
前回はとりあえずRippleのデータを眺めてみました。 nogawanogawa.hatenablog.com 今回は他人の残高を眺めてみたいと思います。
世間的には夏休みなので、ちょっと自由研究してみます。 なんとなくAWSの勉強をしてみたくなったのと、ブロックチェーンとかそろそろやってみたい、というくらいのモチベーションです。 ということで、そんなに詳しくないんですが、仮想通貨のデータの取得を…
以前こんなのを読んでいました。 nogawanogawa.hatenablog.com nogawanogawa.hatenablog.com やばいっすね。落合先生の本読みすぎっすね。(笑) そんなわけで、今回はこちらを読んでみました。 デジタルネイチャー 生態系を為す汎神化した計算機による侘と寂…
こんなサイトを読んでいました。 Augmented Reality - System Capabilities - iOS - Human Interface Guidelines - Apple Developer ARアプリを制作する際にデザインってどういう流れで決めていけばいいの?って話です。 アプリケーションのデザインとか今後…
こんなサイトを読んでいました。 Introduction to AR & ARCore - Augmented Reality Design Guidelines ARアプリを制作する際にデザインってどういう流れで決めていけばいいの?って話です。 アプリケーションのデザインとか今後考えなきゃいけなくなったと…
最近アジャイル開発に関わる機会がありました。 やり始めて感じましたが、アジャイル開発は、一般的なウォータフォールとは考え方の根本的な部分から違います。 これが腹落ちせずに開発に加わると間違いなく失敗します。 今回は、 アジャイル開発とはなにか …
前にこんなものを読んでいました。 nogawanogawa.hatenablog.com その兼ね合いで、今回はこんなものを読んでいました。 日本再興戦略 (NewsPicks Book)作者: 落合陽一出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2018/01/31メディア: 単行本この商品を含むブログ (10件)…
ゴールデンウィークってことで、まとまった時間をつかって読書してました。 最近なにかと拝見する機会が多い落合先生の、こちらの本を読んでみました。 に備える34のリスト" title="超AI時代の生存戦略 ―― シンギュラリティに備える34のリスト">超AI時代の生…
はてなブログで数式を書きたくなる瞬間であるので、その時のための覚書。 基本 ギリシャ文字 二重線数字 基本 マークダウン記法のときには、基本的にはこちらのコマンドを使えばTeXとして認識してくれます。 [tex:] cocodrips.hateblo.jp コロンの後ろに数式…
最近Pythonで機械学習系のお勉強をしているんですが、プログラミングなのでエラーは付き物。 Pythonのデバッグの方法を調べてみたので、その備忘録。 参考にしたのはこちら。 racchai.hatenablog.com その他、コマンドはこちらを参考にする。 27.3. pdb — Py…
そろそろ時効だと思うので、転職活動について書きたいと思います。 このたび、新卒で入った会社から転職しました。 新卒で入った会社の方々には感謝していますし、正直申し訳ない気持ちの方が強いです。 だからこそ迷惑かけてまで転職したことを無駄にしちゃ…
「体育会系」って言葉はよく使われるんですが、時々「あれっ?」って思う事があります。 ちょっと気になったので、色々調べみたのでまとめてみました。 「体育会系」とは 「体育会系」の言葉の定義 体育会系の人の特徴 「体育会系」の企業 私が体育会系につい…
この前はブロックチェーンについて、将来どんな感じで使用されるのかを知りたくて勉強していました。 nogawanogawa.hatenablog.com 今回は、特にブロックチェーンにこだわらず、将来世の中がどんな感じになるのか、偉い人の予想が知りたくてこんな本を読んで…