どこにでもいるSEの備忘録

たぶん動くと思うからリリースしようぜ

【高級枕】ヒツジのいらない枕は良いぞ

ネットニュースでこちらの記事を読んでいました。 4yuuu.com 昔から使ってた枕がさすがにヘタってきていたので最近「ヒツジのいらない枕」という高級枕に買い変えました。 1ヶ月くらい使ってみたので、今回はこの枕の紹介です。

Mojo langをcolabで動かす

小ネタです。 1年ほど前にMojoというプログラミング言語が発表されたんですが、それをColab環境で動かしてみたので今回はそのメモです。

ルンバs9+がうまく動かないときにやったこと

我が家ではロボット掃除機のルンバs9+を使用しているんですが、購入してから丸4年経過している事もあってか最近は結構動作が怪しいことがあります。 最近では自分でいろいろメンテナンスしながら使っているんですが、そういった仮定の知恵みたいな情報があま…

タイミング投資は無理ゲーすぎる

今年は株式市場関連のニュースが目立ちますね。 新NISAも始まり、これを機に投資を始めた方も多いんじゃないでしょうか。 そんな中、株価が急落したニュースが最近話題ですね。 この夏の株価暴落を見て感じたことの備忘録です。

コサイン類似度のいろんな書き方

前にこんなことやってました。 www.nogawanogawa.work コサイン類似度の計算を高速化したくなることがちょくちょくあるのですが、「ぶっちゃけどれくらいのスループットが出せるもんなの?」というのが気になったので完全に興味本位でやってみます。

"ローカルで"LLM sherpaを使ったPDFの視覚的構造解析をする

この前こんなんをやってました。 www.nogawanogawa.work この中でLLM sherpaを使用していましたが、こちらのgithubをよく読んでみると解析部分もOSSになってることが分かりました。 つまり、視覚的構造解析が完全にローカル環境で実装できるということになり…

iPad miniのアクセサリを試行錯誤した話

雑記です。 最近4年使ってたiPad Proのストレージが保たなくなってきたので、iPad miniに買い替えました。 今使ってるiPadが4年選手でさすがに限界だったので買い替えhttps://t.co/2u2tRVWSIL #ad— 野川の側 (@nogawanogawa) 2024年3月30日 ポイントキャンペ…

PDFの構造解析をする"LlamaParse"と"LLM Sherpa"を使ってみる

ChatGPTに作ってもらったヘッダー画像です ちょっと長いテキストデータだと、テキスト自体が章や節のような構造を持っていたりします。 人間はこうした文章内部の構造は読めばなんとなく理解することができますが、自動でこれをやるのはちょっと難しかったり…

Pythonでいろんなサーバーを立ててみる

「こんな感じのAPIサーバー立てといて」なんて言葉、開発してれば日常茶飯事です。 そんな「APIサーバーを立てる」と言ってもいろんな種類がありますね。 今回はよくあるAPIサーバーを一通りPythonで立てるだけ立ててみようと思います。 ランキング参加中Pyt…

やる気の「熱」とうまく付き合う

雑記です。 最近やる気についてふと考える瞬間がありました。 やる気の鮮度についてブログ書きてえな、と一瞬思ったけどこれが熱ってやつなんかな、多分— 野川の側 (@nogawanogawa) 2024年2月27日 似たようなことが過去にネットで話題にはなっていたんですが…