どこにでもいるSEの備忘録

たぶん動くと思うからリリースしようぜ

2021年目標の答え合わせと2022年の目標

f:id:nogawanogawa:20211231134804p:plain
丁度いい画像があった

2021年ももうすぐ終わりということです。 実家に帰るのがあまりにめんどくさくて、帰り道の乗換駅で無駄にカフェに寄りつつ、あまりに暇なんで書いてます。

今年は昨年に引き続き、世の中はコロナコロナでまだまだ外に出るのに抵抗が残る年でした。 そんなんでも、今年も良いことも悪いことも色々ありました。 過ぎてしまったことは仕方ないですし、反省して次に活かすことが大事ですね!(自分に言い聞かせてる)

ということで、今年も振り返りをやっていきたいと思います。 このブログは9割以上独り言なので、特に有益な情報はないので、その点だけ悪しからず。

2021年の目標

なにやらこんなことをほざいていたそうです。

www.nogawanogawa.work

今読むと恥ずかしいですが、答え合わせなので、まずは目標の確認です。

  • kaggle master
    • 結局メダル取れず
    • そもそも全然参加できてない
  • atcoder 水色
    • 茶色のまま
    • 緑一歩手前くらいで、足踏みして忙しくなって離脱

うーん...はい…

調子乗ってすいませんでした!!

過ぎてしまったことは仕方ないですし、反省して次に活かすことが大事ですね!(2回目)

2021年の振り返り

時系列

1月

あんまり記憶ないですが、自分のブログを見直す限りアルゴリズムの勉強とかしてたらしいです。 このときは"Atcoderやっていき!"って感じだった気がします。

www.nogawanogawa.work

2月

このときは印象あって、初めて最後までまともにkaggleのコンペやってました。 難しかったけど、とても楽しかったですね。 最後の方なんか、平均睡眠時間3~4時間位になって”これがkaggleか…”ってなりました。

www.nogawanogawa.com

まあ、全然成績良くなかったので、次はがんばります…

3月

3月はお仕事がめっちゃ忙しくてひたすらストレスためてました。 詳細はもちろん書けないですけど、仕事中ひたすら”Garbage in, garbage out... ”ってブツブツ唱えてた気がします。 NLP難しーってなりながら、お客さんの無茶振りをさばくといういつもどおりの仕事してました。 一人でプロジェクト燃やして、一人で消火活動してる、何というマッチポンプ…

今年1番の暗黒期だったかもしれないですね。 生きてりゃこういうときもあります、そりゃ。

4月

3月末で一段落したので、この辺は比較的余裕があって、確か画像検索のシステムとか作ってた気がします。

www.nogawanogawa.com

技術的にも結構面白くて、楽しくやってた気がします。

5月〜6月

この辺も死ぬかと思って仕事してました。 確か時系列モデリング系の仕事してました。

www.nogawanogawa.com

www.nogawanogawa.com

炎上はそんなにしてないんすけど(当社比)、最後の最後まで”そんなん無茶やろ…”って思いながらやってました。

7月

そうです、退職しました。 ということで、7月は丸々1ヶ月休暇とってました。

無駄に会社の福利厚生のポイントが残ってたんで日光で温泉入ってました。

おそらくもう一生行くことがないような、たっっっっっかいホテルに泊まった記憶。 自由気ままにブログ書いたり、コード書いたり、幸せな生活してました。

8月

8月に入社しました。 自社開発企業でデータサイエンティストやってるらしいです。 "データサイエンティスト?自分が?ほんとに?"って感じです。

このころは、いろいろやったことないことを勉強するので精一杯だったような気がします。

www.nogawanogawa.com

ブログ見ると、なんかA/Bテストとか勉強してますね。 A/Bテスト、完全に理解していきたいですね。(←まだ何もわかってない)

9月〜11月

9月末に国際会議に参加して夜が夜じゃなくなってました。 自分には昼夜逆転生活はできないらしく、朝の3~4時まで発表聞いてても、8時には起きちゃうということがわかりました。 新たな発見です。

あとは評価指標とかそのへん色々勉強してた記憶があります。

www.nogawanogawa.com

推薦システムに使われる技術とか、その周辺うまいことやりたいなーとか思ってた気がします。

www.nogawanogawa.com

www.nogawanogawa.com

いくつかブログ書いたにもかかわらず、なぜかBQでt検定するってブログが一番ウケるという…よくわからない…

www.nogawanogawa.com

12月

よくわからないけれど、近々引越すことになるらしい。(他人事)
ってことで毎週末不動産行って物件見てました。

"トイレがきれいな家に住みたい!"とか謎のこだわりを炸裂させて、不動産屋さんを困惑させてました。 ほんと申し訳ない。

ってな感じの事やってたら、1年終わってました。

学んだこと

特筆して新しく学んだことはなかった1年でした。強いて言うならエンジニアリング全般について、実際にやってみて学ぶ部分は多かったなと思います。

上半期はいつもどおり必要に駆られて勉強はしていたものの、どれもこれまでの延長でやっていたことだったので、目新しいことはやってないですね。

ただ、後半は本で読んだことがあるものを実践するという意味では、エンジニアリングについては学んだかもしれないです。 "知っていることと実践することは違う"みたいな話がよくありますが、本当にそのとおりだなと。

やってみてわかるハマりポイントだったり、やってたら当たり前のことがわからなかったりと、復習的な意味では学ぶことは多かったかなと思いました。

読んだ本

今年は少ないですが、いくつか読んでますね。

これは面白かったですね。GWに話題になると思って、発売されて速攻で読んでブログ書いた記憶があります。

www.nogawanogawa.work

次はこちら。

こちらも面白かったです。 デザインははっきり言って専門外ですが、それでも読んでみると勉強になることも多かったです。

www.nogawanogawa.work

更にこちら。

リーダーシップ系の本は毎年読んでる気がするんですが、今年も読んでました。 振る舞いというより、チームが上手く回る仕組みをどう作るかという点を気にして読んでいた記憶です。

www.nogawanogawa.work

その他、アルゴリズム系の本ですかね。Atcoderやりつつ読み進めてました。

あとは機械学習系ですね。

他にも20冊くらい買ってる気がするんですが、全部積んでます。2022年にコツコツ読んでいきたいと思います、はい…

うまくいったこと

転職

うまく行ったのかはどうかはわかりませんが、転職しました。 これで晴れて駆け出しエンジニアならぬ駆け出しデータサイエンティストになったわけです。

昨年くらいから、面談とか選考とかやってまして、昨年は結局転職できませんでしたが、今年は縁があって転職しました。 今年も実は4社くらい選考まで進ませて頂いてました。

なんで内定出たのは自分にもよくわかんないです。 泣きそうになりながら勉強する毎日です。

うまくいかなかったこと

ブログを書けなかった

今年はブログをあまり書けませんでした。 インプットもアウトプットも追いついてなくて、去年の半分くらいになってますかね。 11月以降とか全く書いてないですし。

ブログを書くことが全てだとは思ってないですが、個人的には結構まずいなーと思ってます。 今まで当たり前にできてたことが突然できなくなると、結構しんどいですね。

これは反省というより取り組み方を工夫しないと成り立たなくなってきたなと感じてます。 今までと同じやり方でやろうとすると、同じ分のアウトプットするだけの余力がなくなってきているので、なんとかして効率よくアウトプットする方向にシフトしないと行けないんだろうなと思ってます。

本を読めなかった

これも関連しますが、本を読めなくなりました。 単純に変なビジネス書とかを読まなくなって、重たい技術書ばっかり読むようになったので仕方ないですが、そうは言っても読めなくなりました。

これは、これまでと同じペースで読んでいくのは正直しんどいなと思ってます。 特に技術書はただでさえ読むのに時間がかかるものが多いのに、最近の本は量も充実しているので、仕方ないなと。

物理的なページ数にとらわれず、今までと同じくらいの知識を増やしていかないとなと思ってます。

kaggleできなかった

本当はもっとやりたいんですけど、無理でした。なかなか時間を確保できず…

来年はまずは、定期的に参加していこうと思ってます。 時間が取れないのが目下最大の問題なので、まずはそこをクリアしないことには始まらないので。

Atcoderできなかった

こっちは上半期は比較的頑張ったんですが、転職してしばらくバタバタしてたのもあってストップしてます。 これは、そのうち再開しようと思ってますが、不用意に出ると精神へし折られるので、リハビリしてから再開しようと思ってます。

2022年中に再開できると良いなと思ってます。

2021年総評

転職して、新しいことやってるので比較的楽しくやってるんじゃないでしょうか?

ただ、一方で勉強はできなくなりました。 まあ後半は転職とかあったので仕方ない部分もありつつ、全体的に成長したかといえば、ちょっと物足りないかなという感じです。 頑張ってるとは思いますが、理想はもっと高いところにあるので、そこまで頑張ってみたいなと思ってます。

2022年の目標

さて、あんまりでかいこというと来年末に反省しっぱなしになるので、現実的な目標を立てようと思います。

2週に1本以上論文を読む

社内勉強会用に論文のメモをつけるようにしてます。

github.com

2021年はちょいちょい「今日勉強会の準備してないっす…」ってことが発生したので、2022年はちゃんと毎週報告できるようにコツコツ勉強しようと思います。

ということで、2022年の目標は、たくさん論文を読んで、社内勉強会で「今日勉強会の準備してないっす…」ってのをなくすことです。

kaggleのコンペに4つ出る

2021年はちゃんとkaggleやろうとして、結局そんなに取り組めませんでした。 メダル取るとかそんなレベルにないので、とりあえず滅気ずに参加していこうと思ってます。

目標はコンペに4つ出ること。 3ヶ月に1回ペースで出ることも結構しんどいということはわかったので、年に4つ真面目に最後までコンペに取り組むことを目標にしようと思ってます。

終わりに

以上、2021年の目標の答え合わせと2022年の目標でした。

来年も健康に気をつけて、程々に頑張りたいと思います。 今年お世話になった皆様、ありがとうございました。

来年お世話になる皆様、どうぞよろしくおねがいします。