どこにでもいるSEの備忘録

たぶん動くと思うからリリースしようぜ

情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト)

10月に受験したネットワークスペシャリストの試験の結果発表がありました。 来年以降の情報処理試験のための備忘録です。

学習

学習期間

8月上旬まで別の試験で手一杯だったので、8月中旬から学習をはじめました。 10/15に試験だったので、学習期間としては2ヶ月ですね。

もともとCCNAを取ろうとして(まだ試験を受けていないですが)いたので、 基本的なネットワーク機器の知識については持っていたつもりです。

1日の学習時間の内訳としては、ざっくりとこんな感じでしょうか。

  • 朝出勤前に1h
  • 就業後1h
  • 休日6h

ですので、22(h/week)*8(week)=176(h)を使用した事になります。

学習スタイル

過去問3年分と模試1回分を2周ずつ解きました。 過去問を解くのとは別に午前試験に関しては、こちらを利用させてもらい、たしか8段くらいになっていたと思います。

ネットワークスペシャリスト過去問道場|ネットワークスペシャリスト.com

試験

10/15に試験があって、確かすごい雨でした。

試験の印象

試験が全て終了した段階での印象ですが、

  • 午前I 免除
  • 午前Ⅱ まあこんなもんでしょう
  • 午後Ⅰ  ちょっと難しい
  • 午後Ⅱ 全く意味わからん

手応え的には、午後Ⅰで落ちているかどうかギリギリ、午後Ⅱでまず間違いなく落ちていると感じました。

試験結果

  • 午前I 免除
  • 午前Ⅱ 60点
  • 午後Ⅰ  62点
  • 午後Ⅱ 56点

感想

意外と肌感覚と同じくらいでびっくりしてます。 午後Ⅱは完全に得点調整されているので、本当はもっと低いはず。 相当難しかったんですね。 それでも、雰囲気はつかめたので死ぬ気で頑張れば次回は受かりそうです。 頑張ります。

情報処理の試験は元気があるうちは毎回受け続けようと思っているので、とりあえず次も受験します。 次回は、春に受験して午後Ⅱが10点足りなくて落とされたデータベーススペシャリストにリベンジしようかと思います。 やっぱり午後Ⅱが難しいんですね。 午前Ⅰが免除なのが残り2回しかないので頑張ります。