どこにでもいるSEの備忘録

たぶん動くと思うからリリースしようぜ

Google Analytics APIを使ってブログのPV数を見る

f:id:nogawanogawa:20200323213207p:plain

せっかくのGWなんで(?)、今回は普段は絶対やらないことをやってみたいと思います。

今回はGoogle Analytics APIを使ってブログに対するアクセスを可視化してみたいと思います。

こちらの記事を参考にさせていただきました。

note.com

それではやっていきたいと思います。

続きを読む

Pythonでクローリング&スクレイピング

世の中はデータで溢れているとは言うものの、一般人がそのままデータ解析に使いやすいファイル・データはなかなか手に入らないものです。

今回は、世の中にあるWebページから、必要なデータを収集して解析できるファイルを作成することを目標に、スクレイピングを勉強してみました。

参考にさせていただいのはこちらの本です。

今回はその勉強のメモです。

続きを読む

Flask+WSGI+NginxでサーバーをDocker上で動かすメモ

前に、Flaskでサーバー建てることが結構ありました。 Flaskでサーバーを立てると、こんな感じのワーニングが出るかと思います。

Environment: production
   WARNING: Do not use the development server in a production environment.
   Use a production WSGI server instead.

遊びで使っている分には全然気にしなくていいんですが、ちょっと気になったのでワーニングを消してみます。 これについて、こちらの記事を参考にさせていただきました。

qiita.com

続きを読む

【自由研究】Vue.js+Flask+Dockerで普通のWebアプリケーションを作る(その7:axiosでバックエンドと連携する)

f:id:nogawanogawa:20190811175019p:plain:w300
 

前回はこんな感じのことをやってました。

nogawanogawa.hatenablog.com

今回は、ブラウザ上の画面とこれまで作ったバックエンドの機能を組み合わせてみます。

続きを読む

【自由研究】Vue.js+Flask+Dockerで普通のWebアプリケーションを作る(その6:マイクロサービス化する)

f:id:nogawanogawa:20190812202110p:plain:w300

前にこんな感じのことをやってました。

nogawanogawa.hatenablog.com

k8sの奥が深すぎて、手間取ってます。 今回は、簡単ではありますがマイクロサービス化していきたいと思います。

nogawanogawa.hatenablog.com

続きを読む