どこにでもいるSEの備忘録

たぶん動くと思うからリリースしようぜ

Mojo langをcolabで動かす

小ネタです。

1年ほど前にMojoというプログラミング言語が発表されたんですが、それをColab環境で動かしてみたので今回はそのメモです。

やり方

最初にインストールします。

!curl -s https://get.modular.com | sh -
!modular install mojo

そのあとはこんな手順で動かすことができます。

  1. インストールしたらセッションを再起動する
  2. 再起動すると「ランタイム>ランタイムのタイプを変更」でMojoが選択できるようになっている
  3. Mojoを選択
  4. Mojoのコードを実行する

試しに動かしてみる

こちらのチュートリアルを動かしてみます。

docs.modular.com

コードの中身は全く読んでいませんが、とりあえずMojoのコードが動いてRayTracingができていることが確認できました。

notebook

こちらのnotebookで遊んでいました。

参考文献

下記の文献を参考にさせていただきました。

感想

ColabでMojo langが動くことが確認できました! ちょっと感動しますね。

Colabで動くならお手軽ですし、面白そうなんで今度Mojoで遊んでみようと思います。