どこにでもいるSEの備忘録

たぶん動くと思うからリリースしようぜ

【読んでみた】スモール・リーダーシップ チームを育てながらゴールに導く「協調型」リーダー

先日わけあってこちらの本をいただきました。 スモール・リーダーシップ チームを育てながらゴールに導く「協調型」リーダー作者:和智 右桂発売日: 2017/09/13メディア: Kindle版 前々から読んでみたいと思っており、良い機会だったので読んでみました。 今…

キーボードを組み立てるときのメモ(TOKYO60 KEYBOARD + Holy panda)

一昨年くらいからキーボードにドハマりしてます。 昨年もこんなの作ってました。 www.nogawanogawa.work キーボードは素晴らしいです。商売道具ですし。 こんなんなんぼあってもいいですからね。 今回懲りずに新しいのを購入して組み立てたので、そのメモで…

Streamlitを使ってみる

最近こちらの記事を拝見しました。 tech.jxpress.net 昨年くらいから、Streamlitはちょっとした話題になっており、良い機会だったので使ってみたので、今回はそのメモです。

動的計画法について勉強する

まだまだAtCoderの勉強をこっそり続けてます。 www.nogawanogawa.work 今回は、AtCoderでも非常によく登場する動的計画法(DP)について勉強していきたいと思います。

Union-Find木について勉強する

まだまだAtCoderをこっそり続けてます。 www.nogawanogawa.work 今回は、Union-Find木について勉強してみたので、そのメモです。

深さ優先探索について勉強する

前に競プロの勉強したときから、引き続きatcoderをこっそり続けてます。 www.nogawanogawa.work 2020年は、なんとか年内に茶色になることができました。 今回は、競プロをやっていると非常に多く遭遇する深さ優先探索というものについて、勉強してみたのでそ…

2020年目標の答え合わせと2021年の目標

2020年ももうすぐ終わりということで、今年一年を振り返ってみたいと思います。 今年は世の中的に何もかもが異常な年で、生活様式を変えざるを得なかった一年でした。 そんな中で個人的に取り組んで、うまくいったことも、うまくいかなかったこともたくさん…

Djangoについて勉強したメモ

年末年始なんで、2020年にやり残した事を勉強していこうと思います。 今日は、Djangoについて勉強していこうと思います。 事情としては、最近になってDjangoのコードを触ることがあって、その際にどうやって書くのが正解なのか、思想的なものがあんまりよく…

Poetryを使ってみたメモ

年末年始なんで、2020年にやり残した事を勉強していこうと思います。 今日は最近だんだん聞くようになってきたPoetryについて勉強していきたいと思います。

ユークリッドの互除法について勉強する

最近、こっそりatcoderに取り組んでたりします。 正直、競技プログラミング自体あまり得意ではないのですが、計算量に関して考える訓練としてやっています。 ということで、今回は珍しくアルゴリズムに関する記事です。 参考にしている本はこちら。 プログラ…